保育士が気になる髪型編!!(保育士・幼稚園教諭の髪型・髪色のポイントと気を付けたい注意点を紹介します。)

保育士が気になる髪型編!!(保育士・幼稚園教諭の髪型・髪色のポイントと気を付けたい注意点を紹介します。)のアイキャッチ

施設の規則や雰囲気に合う髪型・髪色を選ぶ

保育園や幼稚園によって決まりは違います。そのため、就職したい施設の決まりや雰囲気に合う髪型や髪色を選ぶのが大切です。

 

一般的には髪が長い場合はゴムでまとめ、髪色は明るすぎたりインナーカラーやメッシュなど派手でなければ大丈夫な施設が多い傾向があります。ただ、施設によってはヘアカラー自体を禁止している場合もあります。私が知っている園ではカラー番号を決めている園もありました

 

ただ中々判断するのは難しいので園のHPやブログなどの様子や職員の方の紹介といった情報が載っていることもあるので、写真からも職員の髪色をチェックできるでしょう。

 

また、保育士の求人サイトなら応募前に施設の見学し施設の雰囲気が分かると同時に職員の方の髪型や髪色を事前に確認することで、就職した後のミスマッチを防止できるメリットがあります。

 

髪型のポイント

施設に髪色や髪型の規則がある場合はきちんと守ったうえで、清潔感のある髪型を選ぶと好感度がアップ!!

特に子どもと接しているときに前髪が顔にかかると邪魔になり、仕事に支障をきたすこともあります。また、前髪が顔にかかって顔が良く見えないと表情が暗くめてしまったり子どもや保護者からの印象が下がってしまう可能性もあります。

 

髪型に対する注意点

自分のおしゃれより子どもの安全を一番に考えた髪型にするのが重要です。髪が長い場合は結ぶ必要がありますが、先のとがったヘアピンや取れやすいヘアアクセサリーを使用しないよう注意してください。

ヘアアクセサリーが取れて落ちてしまうと、子どもが口に入れてしまう可能性も考えられます。そのため、髪を結ぶ場合はやわらかくて安全なヘアゴムやシュシュを使用しましょう。

また、頭の高い位置でまとめるポニーテールも注意が必要です。ポニーテールをしていると、しゃがんだ状態で振り返った際などに毛先が後ろにいる子どもの目に入ってしまう危険があります。

 

まとめ

髪型を気にすることにより明るい印象をあたえることもでき、保育士としての仕事に集中できるようにしましょう。保護者や子どもたちから信頼されるために、髪型を気に掛けることは非常に重要です。清潔感のある髪型や髪色で、高印象を与えるように意識してみてください。

SNSで記事をシェア

話してみる